口頭弁論における当事者の訴訟行為

  • 自白 当事者が口頭弁論期日又は争点整理手続き期日において、相手方が主張する自己に不利益な事実を認める陳述。
  • 抗弁 相手方の主張を斥けるための事実上の主張であるが、相手方の主張事実と両立する自己が証明責任を負う事実を積極的に陳述すること
    • 証明責任は抗弁者が負う
  • 積極否認 相手方の主張を斥けるための事実上の主張であるが、相手方が証明責任を負う主張事実と両立しない事実を積極的に陳述すること
    • 証明責任は原告側が負う
  • 擬制自白 当事者が口頭弁論において相手方の主張した事実を争うことを明らかにしない場合に、その事実を自白したものみなすこと
    • 趣旨は弁論主義
  • 放棄 原告が自らの訴訟上の請求について、その理由がないことを自認して訴訟手続きを終了させる行為。
    • 既判力が生じる。(訴えの取下げは生じない)
    • 趣旨は処分権主義
  • 認諾 被告が原告の請求についてその理由があることを自認して訴訟手続きを終了させる行為
    • 趣旨は処分権主義