2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

無権代理

無権代理の場合、相手方は無権代理について善意である場合は、その行為を取り消すことができる。 無権代理は無効ではない 無権代理の相手方の方策 代理人に代理権がないことについて善意無過失の場合 本人に対する追認を求める催告 取消 無権代理人に対する…

留置権

留置権に物上代位はない 民法おすすめ教科書・参考書

利息の特別登記

(抵当権の被担保債権の範囲) 第三百七十五条 抵当権者は、利息その他の定期金を請求する権利を有するときは、その満期となった最後の二年分についてのみ、その抵当権を行使することができる。ただし、それ以前の定期金についても、満期後に特別の登記をし…